オブジェクトを移動させて、回転させて
これでも、いいんですがもっと簡単に処理したいと思いませんか?
今から説明するコマンドを使うと、それらが一気にできちゃいます
移動と回転を一度で!
以下手順
コマンドラインにALIGNと入力
※アイコンはないです
↓
オブジェクトを選択する
→Enterキーで決定
↓
第1のソース点を指定する
※ソース点は移動・回転させたいオブジェクトの1点目
↓
第1の目的点を指定
※移動・回転させたい先のオブジェクトの1点目
↓
第2のソース点を指定する
↓
第2の目的点を指定
↓
第3のソース点を指定または<続ける>
→そのままEnterキー
↓
位置合わせオブジェクトを尺度変更しますか?[はい(Y)いいえ(N)]
→元の尺度のまま、移動回転するときはいいえを選択
移動先のオブジェクトの長さに合わせたいときははいを選択
実践で解説
顔と王冠がバラバラの状態ですね(ちょっとヤバめな絵)
ALIGNと入力しました

王冠を対象のオブジェクトとして選択します

王冠を移動回転させたいので
王冠の左端をクリックします

王冠を顔に合わせておきたいので
顔の左端をクリックします

同様に王冠の右端をクリックします

顔の右端をクリックします

今回は尺度を変更しないのでいいえを選択します

はい、王子様の完成です

いかかがでしょうか
あなたもお手元の絵を思った通りに動かせましたか?
最後に
ALIGNは整列、揃えるという意味です
確かに絵は整列しましたね
ALIGNを使えば、移動と回転を一気に済ませられます
いいえを選択した場合は、尺度変更まで同時にできますね
ちょっとマニアックなコマンドですが、覚えておくと使えますね
何か一つでもお役に立てれば嬉しく思います
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
コメント